HOKKAIDO 短歌カレンダー

説明

Explanation

北海道で行われる歌会やイベント、ネットプリントの発行など、
短歌好きな人たちと情報共有するカレンダーです。
👉【カレンダーを編集】(パス:57577)→【予定を追加】→枠内【保存】→ページ左下【保存】👈で
どなたでも自由に書き込むことができます。
知りたいかたと知って欲しいかたが出会えますように。
                         管理人:石畑由紀子(X:@atelier_yi)

カレンダー

Calendar
  • 2025/2/11(火) ~ 12/31(月)
    シェア型書店「🌳もくめ文庫🌳」
     札幌のシェア型書店「ぷらっとBOOK」内に設置オープン!📚
    主なラインナップは短歌の私家版歌集やZINEなど、絶賛販売中です
    短歌に触れてみたいかた、読んでみたいかた、ぜひお立ち寄りください!

    また、本を置いてもいいよ〜というかたも募集中です📕📙📗
    ご希望のかたはオーナーのもくめさん(X @mokume_88)までメッセージを✉️

    ●店名:ぷらっとBOOK内 もくめ文庫 
    ●アクセス:札幌市中央区南4条東3丁目19の1階(地下鉄東西線バスセンター前駅より徒歩7分)    
    ●営業時間:13時~17時
    (定休日などは、ぷらっとBOOKさんのインスタをご確認ください
      https://www.instagram.com/prattobook/
  • 2025/6/9(月) 4:28 ~ 8/20(水)
    賞応募【第40回北海道新聞短歌賞・俳句賞 作品募集】

    ◆応募対象
    短歌賞、俳句賞ともに2024年8月21日~25年8月20日発行の歌集および句集
    もしくは、短歌100首、俳句300句(未発表、既発表は問わない。ただし個人の歌句集からの再掲は認めず、
    判明した場合は選考対象から外す)の作品集。合同歌句集は受け付けない。
    原則として道内在住者、または道内に3年以上居住したことがある人。
    ◆〆切
    8月20日(当日消印有効)。
    ◆選考委員(五十音順)
    ・短歌賞 田中綾(北海学園大教授)時田則雄(歌人)樋口智子(同)山田航(同)
    ・俳句賞 櫂未知子(俳人)久保田哲子(同)橋本喜夫(同)安田豆作(同)
    ◆賞金
    受賞作50万円、佳作15万円

    詳しくは北海道新聞HPをご覧ください
    https://kk.hokkaido-np.co.jp/post-2985/
  • 2025/8/24(日) 11:00 ~ 16:00
    イベント【文学フリマ札幌10】
    場所:札幌コンベンションセンター 大ホール
    時間:11時~16時
    出店受付期間:~2025/6/3(火) 23:59
    ※詳しくは文学フリマのHPhttps://bunfree.net/event/sapporo10/をご覧ください
  • 2025/9/6(土) 17:00 ~ 19:00
    歌会【第3回焚火歌会】
    札幌の本屋さんで歌会を開催したいと思います!主催はもくめ(@mokume_88)です。
    あまり緊張せずに参加できる歌会を目指したいな~と思っております!

    【詳細】
    ・自由詠一首
    ・歌会の形式:記名式、選なし。詠草一覧の順に歌を鑑賞していこうと思っております(1首10~15分くらい?)
    ・日時:2025年9月6日(土)17~19時
    ・歌会の場所:ぷらっとBOOK(北海道札幌市中央区南4条東3丁目19の1階)
    ・参加費:無料
    ・定員:6名(もくめ含む)
    ・参加方法:TwiPlaで参加表明
    https://twipla.jp/events/690090
    ※Xのアカウントがない方は、メールアドレスまでご連絡くださいませ
    ・参加表明後、自由詠1首をmokume.88@gmail.comへ、8/31(日)23:59までにお送りください

    事前に詠草をメールでお送りする予定です。
    印刷してお持ちくださいませ。
  • 2025/9/12(金) 11:25 ~ 12:45
    講演会【第65回北海道図書館大会】テーマ 「図書館がつなぐ 人・まち・未来」
    プログラム③北山あさひ講演「人間がつくったものでは図書館がすき~歌人と図書館の関係~」

    ・日時 9月12日(金) 11:25~12:45
    ・場所 札幌サンプラザ(札幌市北区北24条西5丁目)
    ・参加費 1000円
    ・申し込み締め切り(会場参加) 8月20日(水)

    11日(木)にはノンフィクション作家・評論家の保阪正康さんの基調講演もあります。
    詳しくは北海道図書館大会ホームページをご確認ください。
    https://www.library.pref.hokkaido.jp/doc/taikai2025/index.html
  • 2025/9/13(土) 13:00 ~ 16:00
    歌会勉強会【旧永山邸歌会スペシャル】天野陽子さん歌集『ぜるぶの丘で』を読む

    隔月で歌会と歌集勉強会を行っている超結社の会です。
    今回は『ぜるぶの丘で』著者の天野陽子さんをお迎えして歌集勉強会を開催します。
    30首抄出をお配りしますので、歌集をお持ちでない方でも大丈夫です。

    場所:かでる2.7 6階和室「はまなす」(札幌市中央区北2条西7丁目)
    時間:13時~16時
    参加費:500円
    定員:15名

    歌会は無記名、事前に詠草集をお配りします。会のあとに懇親会もありますのでそちらもぜひお越しください!

    お申込み:9月1日までに下記までご連絡ください。
    ashkitayama@gmail.com(北山あさひ)
  • 2025/9/28(日) 13:00 ~ 15:30
    イベント歌会国学院大学北海道短期大学部主催「短歌(みそひともじ)の庭」

    ・「旅」をテーマに歌を読み合う歌会イベントです。
    ・登壇者:堀本裕樹(俳人)、山田航(歌人)、月岡道晴(歌人)
    ・日時 9月28日(日)13時~15時30分(受付12時30分~)
    ・会場 紀伊國屋書店札幌本店インナーガーデン
    ・参加費 無料

    ※申し込みが必要です。詳しくは下記ホームページをご確認ください
    https://www.kokugakuin-jc.ac.jp/2025/07/25076/

Copyright © 短歌カレンダー, All Rights Reserved.